当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ヨギボーネックピローはどっちがおすすめ?ロゴとエックスロゴの違いを比較!

ふるさと納税

ヨギボーネックピローは「ロゴ」と「エックスロゴ」の2種類があります。

どっちを選べばいいの?と迷う方のために、違いを徹底比較しておすすめもご紹介します。

ロゴとエックスロゴの違いを比較したところ、以下の4つでした。

  • ヨギボーネックピローエックスロゴにはアイマスクが内蔵されている
  • 形状が違う
  • サイズと重さが違う
  • 価格が違う

どちらも、ヨギボーらしいフィット感と柔らかさで快適に使用することができます。

大きく違う点は、アイマスクの有無と形状の違いです。

本文で詳しくご紹介しますね。

▼ヨギボーネックピローロゴはシンプルな形状でエックスよりもややコンパクト!早速チェックするならこちらから

▼エックスロゴはアイマスク内蔵で効率的に快適な睡眠ができる♪商品情報を早速チェックするならこちらから

>>>ヨギボーネネックピローエックスロゴについての口コミや人気のカラーについてはこちらの記事でご紹介しています。

ヨギボーネックピローロゴとエックスロゴの違いを比較

ヨギボーネックピローロゴとエックスロゴの違いは以下の4つです。

  • ヨギボーネックピローエックスロゴにはアイマスクが内蔵されている
  • 形状が違う
  • サイズと重さが違う
  • 価格が違う

それぞれの違いを詳しくご紹介します♪

ヨギボーネックピローエックスロゴにはアイマスクが内蔵

ヨギボーネックピローエックスロゴにはアイマスクが内蔵されていて、ロゴにはついていません。

エックスロゴにはアイマスクが内蔵されているので、必要な時に引っ張り出して使用することができます。光を遮断してくれるので、仮眠や移動中に効率よく睡眠をとることができますよ。

内蔵型なので、普通のアイマスクと違って耳が痛くならないところも嬉しいですね♪

>>>他のアイマスクのついたネックピローが気になる方はこちらからチェックできます(楽天市場)

形状が違う

ロゴは厚みが均一で一般的なネックピローの形状をしています。

画像リンク先:楽天市場

 

一方エックスロゴは、後頭部の厚みが薄くなっていて、横の部分の厚みが高くなっているので、肩や首によりしっかりとフィットします。

口コミでは、「後頭部が薄く作られていて、飛行機や車のヘッドレストに干渉しないので、ちょうど良い首の位置を保てる」といった声も見られましたよ。

座席と首の位置にもよるのかもしれませんが、首が前に出てしまわないのは疲れにくくて助かります。

見た目を比較してみると違いが分かりますね。

サイズと重さが違う

ヨギボーネックピローロゴのサイズと重量は、

長さ約32cm×幅約38cm×厚み約11cm、重量は約250gです。

エックスロゴは、長さ約38cm×幅約33cm×厚み約15cm、重量は約295gです。

ロゴの方が厚みが少なく、約45g軽量なので、ややコンパクトと言えます。

 

価格が違う

公式サイトでの価格を比較すると、

ヨギボーネックピローロゴの価格は、税込3949円

ヨギボーネックピローエックスロゴの価格は、税込5049円でした。

形状の違いやアイマスクがついていることの違いがあるため、エックスの方が1100円高いです。

▼ヨギボーネックピローロゴはシンプルなデザインで価格も抑え目。詳しい商品情報はこちらからチェックできます。

▼エックスロゴはアイマスク内蔵。後頭部の厚みすっきりでヘッドレストにも干渉しにくい。

ヨギボーネックピローロゴとエックスロゴどっちがおすすめ?

ロゴとエックスロゴの違いを比較して、どっちがどんな人におすすめなのかご紹介します。

ヨギボーネックピローロゴがおすすめな人

 

  • シンプルなネックピローを探してる人
  • 荷物をコンパクトにしたい人
  • コスパの良いネックピローを選びたい人

ヨギボーネックピローエックスロゴがおすすめな人

 

  • アイマスク付きが欲しい人
  • 仮眠や移動中も快適に眠りたい人
  • ヘッドレストに干渉しないネックピローが欲しい人

ロゴとエックスロゴの大きな違いは「アイマスクの有無」と「形状」です。

光を遮って効率的に眠りたい人や、移動が多くヘッドレストにぶつからないものを探している人にはエックスロゴがぴったり。

一方、普段のリラックスタイムに使ったり、できるだけコンパクトでシンプルなものが欲しい人にはロゴがおすすめです。

どちらもフィット感や柔らかさに満足している口コミが多いので、使用するシーンをイメージして選ぶと失敗しにくいですよ♪

▼シンプルでコスパの良いネックピローなら、ロゴがおすすめ。

▼アイマスク内蔵で移動中や仮眠のときも快適に睡眠をとりたいならエックスロゴがおすすめ。

>>>ヨギボーネックピローエックスロゴについての口コミや人気のカラーについてはこちらの記事でご紹介しています。

 

ヨギボーネックピローロゴとエックスロゴ共通の特徴

ヨギボーネックピローロゴとエックスロゴには、3つの共通点があります。それぞれ詳しくご紹介しますね。

持ち運びに便利な機能

ヨギボーのネックピローはコンパクトに折りたたむことはできませんが、ストラップと首元にスナップボタンが付いているので、リュックやキャリーケースに引っ掛けて持ち運ぶことができます。

首のスナップボタンは、寝ている時のズレ防止にも役立つと口コミで好評ですよ。

「少しかさばるけど、移動が快適になるから持っていきたい」という声も多くありました。

カバーは洗濯ができる

画像リンク先:楽天市場

 

カバーを取り外せるので、汚れてしまっても安心です。洗濯機で洗うことができますよ。

直接肌に触れるものなので、常に清潔を保てるのは嬉しいポイントですね。

カラー展開は12種類

画像リンク先:楽天市場

 

カラー展開はどちらも12種類と豊富です。

ヨギボーらしいライムグリーンのほか、シックなブラック系や落ち着いたパステルカラーなど、好みに合わせて選べます。

プレゼントする際も、相手の雰囲気やインテリアに合わせやすいのが魅力ですね。

>>>>ヨギボーネックピローエックスロゴの口コミや人気のカラーについてはこちらの記事でご紹介しています。

 

ヨギボーネックピローはどっちがおすすめ?ロゴとエックスロゴの違いを比較!まとめ

以上、ヨギボーネックピローはどっちがおすすめ?ロゴとエックスロゴの違いを比較してご紹介しました。

違いは4つありました。

  • ヨギボーネックピローエックスロゴにはアイマスクが内蔵されている
  • 形状が違う
  • サイズと重さが違う
  • 価格が違う

どちらも、ヨギボーらしいフィット感と柔らかさで快適に使用することができます。

大きく違う点としては、アイマスクがついているか、形状の2点です。

シンプルでコスパの良いネックピロー →ロゴ

移動中にしっかり休みたい人、アイマスク機能を重視する人→エックスロゴを選んでくださいね♪

用途やライフスタイルに合わせて、自分にぴったりの方を選んでみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

▼ロゴはフィット感と柔らかさで快適。シンプルでコスパの良いネックピローはこちら

▼エックスロゴはアイマスク付きで、ヘッドレストに干渉しにくいネックピロー

>>>>ヨギボーネックピローエックスロゴの口コミや人気のカラーについてはこちらの記事でご紹介しています。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました