当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ラクアmini colorとラクアmini Plusを比較!5つの違いを徹底解説

家電

ラクアmini colorとラクアmini Plusを比較して5つの違いを徹底解説します。

ラクアminiシリーズは、工事不要で使える食洗機として人気ですが、「mini color」と「mini Plus」のどっちを選べばいいの?と悩むこともありますよね。

ラクアmini colorとラクアmini Plusの違いを実際に比較したところ、以下の5つでした。

  1. ラクアmini colorは、乾燥のみのモードがあるが、ラクアmini Plusは洗浄のみのモードがある
  2. ラクアmini colorは洗浄モードスタート後、モード変更できるがラクアmini Plusは変更できない
  3. ラクアmini colorは給水口フィルターが取り外せるが、ラクアmini Plusは取り外せない
  4. カラー展開が違う
  5. 保証期間が違う

どちらも、洗浄から熱風乾燥まで行う機能は共通していますが、大きく違うのは「乾燥のみ・洗浄のみのモード」「カラー展開」「保証期間の長さ」でした。

本文では、この5つの違いをわかりやすく解説していきますね。

ラクアmini colorは保証期間が長くて安心。ミスティーブルーとクラシックローズの2色展開です。

ラクアmini Plusには洗浄のみのモードが選べる♪カラーはマットブラックとホワイトの2色展開です。

ラクアmini colorとラクアmini Plusを比較

ラクアmini colorとラクアmini Plusを比較したところ、違いは以下の5つでした。

  1. ラクアmini colorは、乾燥のみのモードがあるが、ラクアmini Plusは洗浄のみのモードがある
  2. ラクアmini colorは洗浄モードスタート後、モード変更できるがラクアmini Plusは変更できない
  3. ラクアmini colorは給水口フィルターが取り外せるが、ラクアmini Plusは取り外せない
  4. カラー展開が違う
  5. 保証期間が違う

それぞれの違いを詳しく説明していきますね。

ラクアmini colorは、乾燥のみのモードがあるが、ラクアmini Plusは洗浄のみのモードがある。

画像リンク先:楽天市場

 

ラクアmini colorには「乾燥のみ」のモードがあります。一方、ラクアmini Plusにはありません。

逆に、ラクアmini Plusには「洗浄のみ(水洗い)」モードがあり、colorにはありません。

どちらも基本のモードでは「洗浄から乾燥まで」を一気に行います。ただし、乾燥だけ/洗浄だけという選択肢があるかどうかが大きな違いです。

例えばcolorなら、少量の食器を手洗いしてから乾燥モードだけ使う、といった使い方もできます。

乾燥だけ使いたいならcolor。洗浄だけ使いたいならPlusがおすすめですよ。

ラクアmini colorは洗浄モードスタート後、モード変更できるがラクアmini Plusは変更できない

洗浄モードをスタートしたあと、「やっぱり別のモードに変えたい」と思うこともありますよね。

ラクアmini colorは、洗浄モードの途中でも変更が可能です。一方で、ラクアmini Plusは開始後にモード変更はできません。

なくても困らない機能かもしれませんが、「あったら便利」と感じる人も多いポイントです。

ラクアmini colorは給水口フィルターが取り外せるが、ラクアmini Plusは取り外せない

画像リンク先:楽天市場

 

給水口のふたを開けるとフィルターが付いています。

ラクアmini colorは、この給水口フィルターを取り外して洗えます。ラクアmini Plusは取り外せません。

給水口はそれほど汚れやすい部分ではありませんが、外して洗えるのは清潔を保てて安心ですよね。「清潔さを重視したい」という人にはcolorが向いていますよ。

カラー展開が違う

どちらもカラーは2色展開ですが、色味が違います。

ラクアmini colorのカラー展開は、

  • ミスティーブルー(TDWS25SBL)
  • クラシックローズ(TDWS25SRD)

人気のくすみカラーで、柔らかい雰囲気の落ち着いた色合いです。インテリアにさりげなく馴染み、おしゃれなカフェ風キッチンにも映えそうですね。

 

ラクアmini Plusのカラー展開は、

  • マットブラック (TK-MDW22B)
  • ホワイト (TK-STTDPSWH)

 

 

シンプルで定番のモノトーンカラー。家電をブラックやホワイトで統一している人や、ミニマルなキッチンを目指す人にぴったりですね。

保証期間が違う

ラクアmini colorの保証期間は24ヶ月です。ラクアmini Plusの保証期間は12ヶ月なので、ラクアmini colorの方が保証期間は長くなっています。

「買ってすぐ壊れたらどうしよう」と不安な人にとって、2年保証は大きな安心材料になりますね。

▼ラクアmini colorは、乾燥のみのモードがあり。保証期間も長くて安心して使用できます♪

▼ラクアmini Plusは洗浄のみのモードがあり。シンプルなカラーが欲しい人はこちらをチェック♪

ラクアmini colorとラクアmini Plus どっちがおすすめ?

ラクアmini colorとラクアmini Plusの違いから、どちらがどんな人におすすめかまとめますね。

ラクアmini colorがおすすめな人

画像リンク先:楽天市場

  • 乾燥のみのモードを使いたい
  • おしゃれなくすみカラーを選びたい
  • 保証期間が長いほうが安心な人
デザインや保証の安心感を重視するならcolorがぴったりです。

ラクアmini Plusがおすすめな人

画像リンク先:楽天市場

 

  • 洗浄のみのモードを使用したい
  • ブラックやホワイトのシンプルなカラーが好み

機能はシンプルでOK、カラーはモノトーン派という人におすすめです。

どちらも通常モード(洗浄→乾燥)の機能は同じです。

大きな違いは「乾燥のみ・洗浄のみのモードの有無」「カラー展開」「保証期間の長さ」でした。

  • 乾燥だけでも使いたい、おしゃれなカラーが欲しい → ラクアmini color
  • 洗浄のみを使いたい、シンプルなカラーが欲しい → ラクアmini Plus

この基準で選ぶと失敗がありませんよ。

また、価格を重視する人はPlusがおすすめ。

洗浄から乾燥までの通常モードしか使わない人や、カラー・保証にこだわらない人なら、Plusでコスパ良く導入できますよ。

▼乾燥だけでも使いたい、おしゃれなカラーが欲しいならラクアmini color。気になる価格はこちらからチェックできます♪

▼洗浄のみを使いたい、シンプルなカラーが欲しいならラクアmini Plus。価格を抑えたい人にもおすすめ。価格はこちらからチェック!

ラクアmini colorとラクアmini Plus共通の機能や特徴

ここからはラクアmini colorとラクアmini Plusの共通の機能や特徴について説明していきます。

Wノズルで強力洗浄&自動乾燥

画像リンク先:楽天市場

カレーやパスタのような頑固な油汚れも、Wノズルと高温洗浄でしっかり落とせます。洗浄が終わると、自動で温風乾燥に切り替わり、食器を清潔に保てます。

手洗いによる手あれの心配もなし。食事が終わったら入れるだけでOKなので、毎日の片付けがぐっと楽になりますよ。

1〜2人分の食器にちょうどいい容量

画像リンク先:楽天市場

器の大きさや形にもよりますが、最大12枚の食器が入ります。写真で見ると意外とたっぷり入る印象です。

「食器をシンクに溜めっぱなし…」という生活から解放され、片付けのストレスも減りますよ。

工事が不要ですぐに使える

画像リンク先:楽天市場

タンク式なので、置きたい場所に設置するだけ。賃貸でも問題なく使えます

排水はバケツにも可能なので、シンク横やラックの上など好きな場所に置けるのもポイントですね。

コンパクトで移動もラクラク

画像リンク先:楽天市場

  • サイズ:幅308mm × 高さ415mm × 奥行315mm(開扉時594mm)
  • 重量:約8.0kg

コンパクトサイズで持ち運びも簡単。掃除のときに少し動かしたいときでも楽に移動できますよ。

ラクアmini colorとラクアmini Plusの比較表

ラクアmini colorとラクアmini Plusの違いを表にまとめました。

ラクアmini colorラクアmini Plus
カラー・ミスティーブルー
・クラシックローズ
・ホワイト
・マットブラック
洗浄モード・通常洗浄
・強力洗浄
・スピード
・温風感想
・通常洗浄
・強力洗浄
・スピード
・水洗い
サイズ
幅 308× 高さ 415× 奥行 315(mm)
開扉時奥行:594mm
幅 308× 高さ 415× 奥行 315(mm)
開扉時奥行:594mm
重量約8kg約8kg
使用水量3.2L3.2L
洗浄方式ダブルノズル噴射方式ダブルノズル噴射方式
すすぎ方式ためすすぎためすすぎ
乾燥方式熱風乾燥熱風乾燥
標準収納容量最大12点
・大皿2 点
・中皿またはコップ2 点
・小皿2~3 点
・小鉢3 点
・茶わん2 点
・小物類
最大12点
・大皿2 点
・中皿またはコップ2 点
・小皿2~3 点
・小鉢3 点
・茶わん2 点
・小物類
専用洗剤標準使用量約 3~5g約 3~5g
セット内容・トレイ
・カトラリー用バスケット ×2
・排水ホース (1.6m)
・排水ホース用クリップ
・給水カップ(1.8L)
・トレイ
・カトラリー用バスケット ×2
・排水ホース (1.6m)
・排水ホース用クリップ
・給水カップ
保証期間24ヶ月12ヶ月

 

ラクアmini colorとラクアmini Plusを比較!5つの違いを徹底解説 まとめ

以上、ラクアmini colorとラクアmini Plusの違いを5つご紹介しました。

違いは以下の5つです。

  1. モードの違い(colorは乾燥のみが有り/Plusは洗浄のみが有り)
  2. モード変更の可否(colorは変更OK/Plusは不可)
  3. 給水口フィルターの仕様(colorは取り外し可/Plusは不可)
  4. カラー展開
  5. 保証期間

どちらも、洗浄から熱風乾燥まで行う機能は共通しています。大きく違うのは「乾燥のみ・洗浄のみのモード」「カラー展開」「保証期間の長さ」でした。

ラクアmini colorがおすすめな人は、

  • 乾燥のみのモードを使いたい
  • おしゃれなくすみカラーを選びたい
  • 保証期間が長いほうが安心な人

ラクアmini Plusがおすすめな人は、

  • 洗浄のみのモードを使いたい
  • シンプルなモノトーンカラーを選びたい
  • 価格をできるだけ抑えたい

 

でした。ぜひ参考にしてみてくださいね♪最後までお読みいただきありがとうございました。

▼ラクアmini colorの最新価格はこちらからチェックできます♪

▼ラクアmini Plusの最新価格はこちらからチェックできます♪

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました